くも膜下出血
くも膜下出血とは脳の表面にある血管にできた『動脈瘤』というコブが破裂し、脳を包む『くも膜』と『軟膜』の間にある『くも膜下腔』に出血して脳細胞が障害されます。
脳卒中の中でもっとも死亡率が高く、恐ろしい病気です。
脳卒中の中でもっとも死亡率が高く、恐ろしい病気です。
くも膜下出血の症状
今まで経験した事がないほどの、『突然のはげしい頭痛』が典型的な症状です。
同時に、『吐き気』や『おう吐』が現われたり、出血量が多くなり重症の場合は呼吸など生命の維持に重要な部位(脳幹)が圧迫され呼吸困難に陥ったり、意識がなくなったりします。
同時に、『吐き気』や『おう吐』が現われたり、出血量が多くなり重症の場合は呼吸など生命の維持に重要な部位(脳幹)が圧迫され呼吸困難に陥ったり、意識がなくなったりします。
くも膜下出血の検査
頭部CT検査
くも膜下出血が疑われた場合は、CTが最も有用な検査として行われます。
くも膜下出血があれば、くも膜下腔が出血により白く描出される特徴的な画像を確認する事ができます。
くも膜下出血があれば、くも膜下腔が出血により白く描出される特徴的な画像を確認する事ができます。
脳血管撮影検査
くも膜下出血と診断した後は、破れた動脈瘤がどこにあるのかを調べる必要があります。
一番精度の高い検査は、カテーテルを用いた脳血管撮影検査です。
一番精度の高い検査は、カテーテルを用いた脳血管撮影検査です。
くも膜下出血の治療
くも膜下出血の治療で大切なことは、動脈瘤の再破裂を防ぐことです。脳動脈瘤は破裂すると容易に再破裂を繰り返し、破裂ごとに脳のダメージが深刻になり、死亡率も高くなります。
この再破裂を防止する為に行われる治療が手術です。
代表的な手術法には、開頭クリッピング術と脳血管内治療の2通りの方法があります。
動脈瘤の位置や大きさ、患者さんの状態などによって、適した方法が選ばれます。
この再破裂を防止する為に行われる治療が手術です。
代表的な手術法には、開頭クリッピング術と脳血管内治療の2通りの方法があります。
動脈瘤の位置や大きさ、患者さんの状態などによって、適した方法が選ばれます。