ICU(集中治療室)へ面会される方へ

ICUでは、脳卒中急性期、全身麻酔による手術直後、またその他全身状態管理などの治療・看護を集中して行っています。
患者さまの治療・感染防止、またご家族への感染防止のため以下のことをお願いしております。
尚、ご面会の際は必ずナースステーションに一声かけていただきますようお願いいたします。

ご面会時の注意事項

  1. 面会者は親族の方のみとなります。ただし、親族の方が許可された場合はこの限りではございません
  2. 感染対策のため、原則16歳未満の方の面会はご遠慮いただいております。ただし、患者さまの病状によってはこの限りではございません
  3. 感染症に罹患されている方、疑いのある方は面会をご遠慮ください
  4. 面会時間は、13時から19時まででお願いいたします
  5. 面会場所には、2階病棟の職員がご案内いたします
  6. 面会時、一度に沢山の方が入られると患者さまのご負担に なりますので、患者さまの病状に合わせて面会時間、面会人数を制限させていただきます 
  7. 1回あたりの面会時間は、5~10分程度でお願いいたします
  8. 面会人数は、2~3名ずつ交代でお願いいたします
  9. 面会時は、マスクの着用と入退出時の手指消毒をお願いいたします
  10. 盗難防止のため、貴重品・バック等のお手回り品の管理はご自身でお願いいたします。当院では盗難品について一切の責任を負いません
  11. 医師による特別な許可がある場合は、別途ご対応いたします

※新型コロナウイルス感染症などの感染症対策強化・感染拡大予防のため、新興感染症まん延時などは面会条件に制限を設ける場合がございます。

ICUの対象者

  • 脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)の急性期の方
  • 緊急の手術が必要な方
  • 手術直後の方
  • 急性呼吸不全の方
  • その他合併症等のより全身管理が必要な方

ICUの設備

ICUの写真
ICUには、自力での呼吸が困難になった患者さまに使用する人 工呼吸器や、薬剤投与を行う輸液ポンプ、循環動態が不安定 な患者さまに対し使用する血圧・心電図・呼吸回数をモニタリン グするモニターの他、各種血行動態モニター、電気的除細動器 など必要不可欠な医療機器を備えています。

ICUの看護

ICUでは、症状が悪化しやすい脳卒中超急性期に24時間の 観察を行い、早期の症状変化に対応出来るような体制になって います。

また、手術直後の患者さまや合併症等により重篤な状 態にある患者さまの集中的な治療・看護に当たっています。専門的知識をもって、患者さまの心身の看護を提供し、そのご家 族の精神的ケアの実践を心掛けています。

お荷物について

ICU内では、お荷物は最小限のものに限らせていただいております。洗面道具、お食事に必要なもの、リハビリ用の靴やティッシュ 等に限らせていただいております。また、お荷物には必ず記名を お願いします。